吊り編みポケットTシャツの配送方法にクリックポストが選択可能になりました

本日2022/5/15より、BitterCatsオリジナル吊り編みポケットTシャツ(BCTS-S001)の配送方法としてクリックポストが選択可能となりました。

簡易包装となりますが、全国一律198円にてお届けが可能になります。

「レジに移動」ボタンをクリックした後表示される「ご注文内容のご確認」画面内の「配送方法」のプルダウンにて選択可能です。(初期値は価格が安い簡易包装のクリックポストになっております。)

なお、これまでのギフトBoxによる配送も可能です。

ギフトBoxをご希望のお客様は、配送方法で「ギフトBox(クロネコヤマト)」をご選択ください。
※ギフトBoxを選択された場合は配送地域毎に従来通りの宅急便料金となります。

今後ともBitterCatsをよろしくお願い致します。

帆布トートバッグのレザーハンドルメンテナンス

オリジナル帆布トート(BCBG-C001)を使い始めて1年半ほどになりましたので、レザーハンドルのメンテナンス。

トートバッグのカシメを外してハンドルの底面、コバに保護剤を塗ります。
トコノールという商品が使いやすくて評判が良いのでコレ以外は使ったことがありません。

トコノールを塗る際、ガラス板を使って延ばすのが一般的みたいですが、私は写真のようにバターナイフを使っています。
※ガラス板も使ってみたいのですが、バターナイフと比べるとちょっと高価なので。

底面はバターナイフでパンにバターを塗るように延ばしていきます。
厚く塗りすぎないように、そして表面が平らになるように何度も撫でるように伸ばしていきます。
塗る際、私は一方方向に伸ばしていきます。(ケバを寝かせて平らにするため、往復するとネタ毛羽がまた起きてしまうような気がするので。)
後、一気に広い面にトコノールをつけてしまうと、乾いてきてしまうので、10cmくらい塗ったら、伸ばして艶出しして、また続きをやるって感じで進めています。

“帆布トートバッグのレザーハンドルメンテナンス” の続きを読む

レザーハンドルの雨シミ対処

折角のきれいなヌメ革に雨染みがついてしまった。
バッグに限らず靴や財布などヌメ革を使った製品ではよくあることです。
調べるといろいろ対処方法が見つかると思いますが、一番多いのは思い切ってたっぷりの水を含ませたウエスで湿らせるというものです。
そこで今回は、実際にビターキャッツ帆布製トートバッグ(BCBG-C001)を使って試してみたいと思います。

早速ですが、以下は2019年6月から私が実際に使っているトートバッグです。

“レザーハンドルの雨シミ対処” の続きを読む

猫の日キャンペーン予告

昨年は実施できなかった猫の日キャンペーンですが、今年は以下の日程で開催します。

2022年2月22日~2022年2月28日

キャンペーン期間中は、全商品の送料を無料とします。

ご購入を検討されている方は、お急ぎでなければ上記キャンペーンまでお待ちください。

 

新作 筆巻入れ
倉敷帆布トートバッグ
定番商品 吊り編みポケットTシャツ

BitterCatsオリジナル巻筆入れ(BCPC-R001)販売開始のお知らせ

2021年12月1日よりBitterCatsオリジナル巻筆入れ(BCPC-R001)を販売開始いたしました。

BiiterCatsオリジナル巻筆入れは倉敷帆布と国産牛革レースを使用しています。
巻筆入れとしては、珍しい帆布とレザーの組み合わせ。
BiitterCatsオリジナルトートバッグ(BCBG-C001)との相性も抜群です。

発売開始を記念して、2021年12月31日まで通常価格4500円(税別)の所、3500円(税別)にて販売します。